mitochan5’s blog

郡山市の片隅で、子育て、仕事、英会話、眼の持病についてなど、雑記ブログです。

PTK術後の見え方 私の場合。

9月に入って、保育園の運動会も無事に終わって、

私の周辺はすっかり秋めいてきました。

 

さて、人生3度のPTK手術をした右眼

今回は術後、異物の再形成もなく、痛みもなく、順調そうです。

ドライアイの目薬はずーと使用しています。

目薬は死ぬまで友達です。

 

視力、調子いい時は1.0以上ある。

が、角膜上皮を薄くしたためか?年齢のせいか?

老眼の症状が出始めました。

手元の書類が見えにくい。

 

仕事上、視力矯正は必須だったので、

南青山アイクリニックにて処方箋を出してもらって

JINS眼鏡を作ったものの、

 

つ、つらい。

いや、はっきり見えるよ、手元の文字。

けど、これA4用紙の形、手前と奥で形歪んで見えてますけど?

いいのこれで?台形なの?この紙。

 

思い返せば、処方箋書くときに確認で検査に呼ばれて、

あれ?これで終わり?ってほど、あっさり検査終了。

「これ、あったほうがはっきりしますよね?

あ、こっちのほうがもっとはっきりみえます?」

って感じで2、3回レンズはめて、はい!終了!だった。

 

そんな感じで出来た処方箋で作った眼鏡は、

仕事終わって眼鏡外すと頭くらくら(>_<)

 

これ、良くない眼鏡じゃん

眼鏡屋さんのせいじゃなくて、処方箋の問題だよね

 

9月に検診で病院に行くが、

まず、この眼鏡かけて仕事すると辛いんですけど・・・とご相談してみる。

仕事上、眼鏡をかけたり外したりが難しいので、

遠近両用のコンタクトレンズも相談してみる。

 

ってところかな?

 

あと、PCのブルーライトカットレンズを眼鏡で使用しようとしたら、

私が使いたい眼鏡フレームとレンズの形が合わないから作れないって言われたけど、

気に入ったフレームで眼鏡を作りたい。

JINS以外の眼鏡屋さんもいってみて、納得できるものを作りたいな。

眼鏡は顔の一部ですから(笑)

 

 

 

 

ペップキッズ郡山

皆さんこんにちは。

 

7月入りました。

昨日は保育園の夏祭りが無事に終わって、一年の半分が過ぎたという感じが強くなってきました。

 

先週、こどもとペップキッズ郡山のなかの、ペップキッチンに行ってきました。

 

郡山市に2011年12月にオープンしたペップキッズ郡山。

アクティブとキッチンがあり、アクティブは無料で利用出来ます。

キッチンは材料費として、1回300円です。

アクティブは完全入替制。

キッチンは利用日前日までに予約が必要です。

詳しくはペップキッズ郡山のHPをご確認ください。

http://pep-kids-koriyama.com/kitchen.html#kitchen-menu

 

で、今回は前日までに予約していた午前中の回に参加。

10時15分集合だったので、15分まで、アクティブの方で走ったりしていました。

集合時間に合わせてキッチンに移動。

 

可愛いコック服、コック帽(どちらも無料貸し出し)を着用し、教えてくれるお姉さんとお料理体験。

これだけで、こどものテンション上がります。

一緒に入る保護者の方はエプロン着用です。

また、スリッパの貸出があるのですが、こどもは自分の上履きなどを持参したほうが良さそうです。

手を洗うときなど移動の時に貸出のスリッパでサイズが合わないと危なかったりします。

保護者の方がキッチンに入って写真を撮るのは禁止されています。

試食スペースからか、廊下からガラス越しに写真を撮るのはOKです。

 

メニューは簡単でこどもでも作れる!

と、お料理する楽しさが実感出来る感じになってます。

 

今月の午前中のメニューはキラキラミルクゼリー。

 

f:id:mitochan5:20180701152447j:image

 

わが子より年齢の上のお姉さんたちが同じグループでした。

 

実は今回、一人でキッチンエリアに入りました。

親子参加型の回なので、今までは私も一緒に入っていました。

でも、もう5歳。ひとりデビューです。

結果、教えてくれるスタッフのお姉さんの話を良く聞いて、上手に作れました。

  f:id:mitochan5:20180708194601j:plain

f:id:mitochan5:20180701152504j:image

 

 作ったあとは、試食エリアで保護者と一緒に試食タイム。

 自分で作ったものをすぐに食べれるのも、こどもには嬉しいポイントですね。

「上手に出来てるね」「ゼリーのカット、どうだった?」

いろいろなグループからそんな会話が聞こえてきます。

 

アクティブも月に1回位は利用してます。

f:id:mitochan5:20180701152845j:image
f:id:mitochan5:20180701152701j:image
f:id:mitochan5:20180701152841j:image

 

砂場や、ボールプール、おままごとが出来るエリアに、小さい赤ちゃん専用のエリア。全速力で走れるコースや、エアトラックなど、天気が悪い日や暑すぎる日には外遊びより安心して遊ばせられる。ありがたい施設です。

 

春に千葉から相方のいとこ家族が郡山に遊びに来た時にも、カルチャーパークや、ペップキッチンの話をすると、こどもの施設が充実していてうらやましいと言われました。

 

「千葉にもあるにはあるけど、料金が1時間いくらでかかるし、狭いし…。」だそうです。

 

私も郡山(に限らず福島県内各所)は、こどものための施設が充実しているように思います。こどもの医療費も補助で無料だし、大きな公園はたくさんあるし、ちょっと車で走れば蛍すら見える!(私はまだみてないけど。)

子育て世代にはすごく住みやすい環境だと思います。

 

来週は病院だけど、その次の週はまた、ペップキッチンでもいこうかな?

それともカルチャーパークのプールにしようかな(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PTK手術1ヶ月後の視力と、思う事。

こんにちは。

 

梅雨ですが、今日は夏のようです。

沖縄は梅雨明けしたそうですね。

 

先週PTK右眼手術の1ヶ月検診で東京に行ってきました。

 

結果は、

裸眼で右眼0.9左1.2という視力。

近くの見え方は機械上では左右同じ数値との事でした。

(私の感覚だど、右眼は近くがぼやけてピントが合わない感覚があるんだけど)

右眼は手術からの経過期間が少ない、もう少し経てば安定して見えてくると先生や看護師さんに言われました。

もし、仕事で書類が見づらいなどあれば、極端な話、100均で売ってる老眼鏡1.0のものをかってもらって…、視力が安定したらメガネやコンタクトの処方箋をかきましょう、と言われました。

 

で、処方された目薬が前のものと変わりました。

 

以前は

レボプロキサシン・サンベタソン・ヒアルロン酸ナトリウム

今回はフロオトメロン・レボフロキサン・ヒアルロン酸ナトリウム。

 

前回の手術では、たしか、術後1、2ヶ月で右眼中央部分よりやや右下に異物というか、傷が修復する過程での異常な形成がありましたが、今回は、今のところ、それが確認出来ていないので、一安心です。もともと、前の手術も、なんらかの形で傷を負い、その後の細胞形成がうまくいかなかった?か、若しくは持病の変性タンパク質の異常な付着によるののか?の目の表面の出っ張りによる、まぶたとの擦れが原因の痛みをなくすための手術だったので、見え方はさほど、劇的な変化は期待していなくて、痛みの緩和の部分が大きいものでした。手術後に同じ場所に同じように形成された異物を苦々しく思っていました。

 

このまま、視力が安定して、ぼっこり異物が形成されない事を祈るばかりです。

 

私や私の家族が罹患している、角膜ジストロフィー、遺伝性の病気で、完治は難しいと言われています。私の場合は角膜上皮が濁るタイプで、エキシマレーぜーによる角膜除去、または、角膜移植が治療方法としてあげられます。角膜移植は、本当に最後の手段といえるでしょう。

エキシマレーザーでの治療は今は保険適用となっています。

 

私は4歳くらいから眼科のお世話になっていましたが、この病名を告げられたのは大人になってから。それも病院に勤めていた看護師の姉がいろいろな先生に診て貰って初めて出てきた病名です。

この病気の主な症状は、光が眩しく感じる。ぼやける。から始まり、徐々に視力が低下していきます。

「光」を他の子と感じ方が違うと自覚し始めたのは、小学校中学年。集合写真を撮るときは大体いつも眩しそうに片目を閉じている。メガネをかけてもさほど矯正出来ないと感じたのは10代後半。

友達とカフェに行っても、みんなで眺めるメニュー表から、そこに何がかいてあるのか?がはっきりわからない。けど、見えないって言いたくなくって、みんなが注文したものと同じようなものを注文する、そんな、今にしてみれば、見えないからメニューこっちに貸してって言えばいいものを。

 

この病気は様々な症状を伴います。

眼からの情報は、生活していく上でものすごいウエートを占めています。

ご自身が、お子さんが、お孫さんが、必要異常に光に敏感になったり、メガネやコンタクトの処方を受けても、なんとなくしっくりこない、そんな時は、是非、かかりつけの眼科さんとは別の眼科医さんの診察・意見を求めてみてください。

 

お医者様にはいろいろな方がいて、最新の情報や技術を自分から進んで収集する・獲得する方とそうで無い方がいて、地元でかかっていた地域の眼科先生の多くは後者だった。

医師免許は更新制度ないからな、とは、姉の言葉。

 

運転免許と同じように2年くらいの更新制度にしたらいいのにな。

 

 

 

郡山市のAETデー@salon

こんにちは。

昨日よりは暑さが和らいだ感じでしょうか?昨日、暑かった(^-^;

 

郡山市に引っ越してきて、仕事探しをしていたころ、相方と義実家家族以外知り合いがいないという状況に置かれた私は、暇を持て余していました。

 

なにかの手続きで市役所を訪れ、ぶらぶらしていたら、

KIPという情報誌?が目に入り、手に取ってみると国際交流のなにか?という事がわかりました。

 

ちなみに今月のKIPはこんな感じ

f:id:mitochan5:20180605134706p:plain


少し英語が話せる私は、AETデー@salonに参加することにしました。

無料!ラッキー!行ってみよう!的なノリで(^^)

数回参加させていただきました。

 

まず、電話で空きがあるか確認し、予約を入れます。

協会員ではなかったので、だれでも参加できる時間帯を選択しました。

(年間3000円で協会員になれます)

AETデー@salon当日、郡山市役所2階の指定場所に行くと、係の方から名札をいただき、好きな席についてくださいと言われました。

私は予定時間10分前くらいに到着してないと嫌な性分で、その日も一番乗りでした。

席について待っているとぞくぞくと参加者さんが。

年齢層は高めでした。平日昼間ですから、8-17の会社勤めの方は参加は難しいですよね。

席が満席になると、ちょうど始まる時間になり、奥から外国人の先生がいらっしゃいました。

 

先生は小学校や中学校でAETをされている方々でした。

その日によって先生が変わります。(本業の学校での授業のため)

 

まず、先生が簡単な英語で自己紹介(出身地、趣味、日本にきたきっかけなど)をされて、つぎに参加者が英語で自己紹介(出身地、どこからきているか、趣味はなど)をします。フリートークの時は、先生から「どうして英語の勉強しているの?」などの質問が参加者一人一人にふられます。すごく積極的な参加者さんがいる時は先生が質問をする前に参加者さんがあらかじめ用意していた?質問を先生にして、そこから先生が参加者全員に話をふる、という感じでした。

英語での会話を聞くのが好きだという参加者さんもいれば、話したくてうずうずしてる!という方まで様々な方がいらっしゃいました。英語のレベルも様々でした。ほぼほぼ日本語で話してる人もいたように思います。あまりに日本語が多くなると、係の人から「Englishでお願いします」とやさしく一言いただくことになります(笑)

 

 

ちなみに最近は昼間参加が難しい方のために、夜のAETデー@salonを開催しているそうです。

 

1時間という短い時間ではありますが、英会話に興味がある方は参加されると刺激になっていいかなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

iPadminiはiOS10のサポート対象外だった件

こんにちは。

長年iPadminiを愛用しているみとちゃんです。

 

最近ずーとiPadminiの設定→一般→ソフトウエア・アップデートのとこに①の表示がある。

 

f:id:mitochan5:20180604123642p:image

f:id:mitochan5:20180604123808p:image

気になる…。アップデートを試みる。ずーとグルグルしてる。

あれ、出来ないぞ。って事が数週間続き、そろそろイラっときて、調べてみたら…。

 

iPadmini、iOS10のサポート対象外になってました。

ひえぇぇぇ〜(T T) なんという事でしょう。

 

結構出回ってますよね?iPadminiって。

今私が使ってるiPadmini4も2年も経ってない。

ウキペディアで調べてみたら、2015年9月9日発売ってなっている。

 たしか、第4世代のiPadとiPadminiは発売3日間で300万台売れたってニュースできいたような。

そんなiPadminiユーザーさんが落ち込んでしまうかもしれないサポート対象外という事実。

びっくりです。残念です。

 

なぜ私がminiを愛用しているか?

ずばり大きさです。

この持ち運びやすさ。最高です。

NHKラジオ英会話のテキストとほぼ同じ大きさ。

新幹線の座席に付いているテーブル、そこにiPadminiを置いて使用してもスペースに余裕がある。

 

はぁぁ…。

これからiPadminiはどうなってしまうんでしょうか。

 

先日、相方がApplePencilが使える9.7インチのiPadを購入したんですが、安価でした。

ApplePencilとカバーなど関連するものを購入しても10万しません。

Appleはこちらに注力して、iPadminiを生産終了にする、って事なんでしょうか。

iPhone plusをもっともっと販売台数伸ばしたいってことでしょうか?

はぁぁ…。ため息しか出ない。

 

こどもはApplePencilでお絵描きしてました。

Wacomのペンタブを買おうか?と検討してたので、安価のiPad、こどもや相方にはちょうどいいサイズ感なんですが、mini好きの私にはやっぱり大きい。

 

iPhone plusは片手でホールドしながら操作ってのが難しい。

スマホはtouchくらいのサイズ感がむしろ片手操作がしやすい。

 

手の小さい私にはtouchくらいのサイズのスマホ

ちょっとした入力作業をキーボードで出来るiPadminiが丁度良い。

 

世の中にそう思っている人がどれくらいいるかはわからないけれど、

iPadmini愛用者にはiOS非対応という厳しい現実がありました。

上野駅近くのホテル

こんにちは。

 

手術から2週間、痛みもとれました。

 

前回のブログでは手術日の事をお話ししましたが、手術しに郡山から東京にきて、終わってすぐに郡山帰って、次の日の朝、新幹線で上京して、翌日検診だと、つらい。

新幹線代とホテル代そんなに変わらない。できれば早く眼を休ませてあげたい。

そんな理由で、2017年の時の手術と、今回の右眼再手術の時は上野駅近くのホテルを利用しました。

 

南青山の近くのホテルを探してみたら、予約埋まってるし、高いし、若干古い。

郡山から新幹線利用で上野駅にでて、銀座線乗り換え。

荷物が多くなっても、上野駅ロッカーに荷物入れて病院に行ける。

で、上野駅周辺に決定。

朝ごはんホテルで食べたい。眼が痛かったら診察時間ギリギリまでホテルで休んでいたい。と思って楽天トラベルをウロチョロしてると、

2014年12月オープン、朝食無料ってなってるホテルを発見。

お客様の声もポイント高い。

地図で見たら上野駅でて、歩道橋渡ってすぐ!

もうここにしちゃえ!と予約いれました。

 

HOTEL Guest1 ホテルゲストワン上野駅

f:id:mitochan5:20180528141421j:plain

 

チェックインの時の手続きも感じが良かった印象です。

アジア系の方が担当してくださいました。

さすが東京、ほかのチェックインのお客様も日本人のほかにアジア・欧米入り乱れてる感じでした。

 

2017年の時は連泊したのですが、連泊時の部屋の掃除をしなくてもよいですよというと、ドリンクサービスが受けられました。

(眼に保冷剤つけて寝ていたので、お掃除は遠慮しました。)

 

部屋はこんな感じです。

f:id:mitochan5:20180528142029j:plain

f:id:mitochan5:20180528142053j:plain

東京のビジネスホテルって、狭いですよね。
でも、自分には狭くてちょうどいい。

新しいホテルだから、とにかくきれい。
エアコンが臭いとか、ないない。

空気清浄機も加湿機能付きでのどが痛くなるとかもない。
もちろんWi-Fiとんでます。

 

で、朝ごはんなんですが1階で食べれます。

f:id:mitochan5:20180528142640j:plain

↑ 朝食コーナー入口 部屋に持っていけるようコーヒーとカップが用意してある。

f:id:mitochan5:20180528142703j:plain

f:id:mitochan5:20180528142714j:plain

↑ 焼き立てパンと卵系おかず・お肉系おかず

f:id:mitochan5:20180528142724j:plain

↑ 千切りキャベツなどのサラダ・ヨーグルト・ドリンク・スープのコーナー

f:id:mitochan5:20180528142946j:plain

朝食の盛り付け下手ですいません。片目つむって取ったんでお許しください(>_<)

 

千切りキャベツとか、オムレツとかは、いたって普通なんですが、

焼き立てパンが結構美味しいです。

上野駅にスタバもドトールもあるんですけど、朝から席確保にイライラするよりもホテルでゆっくりコーヒー飲むほうが良いです(^^♪

また、朝食コーナー入口にコーヒーとカップが用意してあるので、朝食後に部屋でゆっくりコーヒーを飲むこともできます。

 

また、なにかの用事で東京に泊まるときは、このホテルを利用したいと思います。